php

照合順序の確認
照合順序の確認を行うには osql で以下のクエリを実行する。デフォルトの確認

Select SERVERPROPERTY('collation')

データベース毎の確認

Select DATABASEPROPERTYEX('db_name', 'collation')

照合順序の設定
特定の照合順序を明示的に指定して DB やテーブルを作成する。

CREATE TABLE t1 (c1 nvarchar (16) COLLATE Japanese_BIN)

各 Collation の意味
日本語の照合順序は以下のような書式であらわされている。

書式: Japanese_BIN
書式: Japanese_(CI | CS)_(AI | AS)[(_KS | _WS | _KS_WS)]

この Japanese_ の後に続く BIN や CI といったキャラクターに意味がある。以下がその説明。
CI(Case Insensitive)
大文字、小文字を区別しない。全角アルファベットの大文字、小文字も区別しない。例:「A」と「a」は同じ
CS(Case Sensitive)
大文字、小文字を区別する。全角アルファベットの大文字、小文字も区別する。 CI の逆。
AI(Accent Insensitive)
アクセント、濁音、破裂音を区別しない。半角カナの濁音、破裂音も区別しない。例:「ハ」、「バ」、「パ」は同じ
AS(Accent Sensitive)
アクセント、濁音、破裂音を区別する。 AI の逆。
KS(Kana Sensitive)
ひらがなとカタカナを区別する。半角でも区別する。例:「は」と「ハ」を区別する
WS(Width Sensitive)
文字幅を区別する。全角、半角を区別する。例:「a」と「a」を区別する
BIN(Binary)
バイナリで比較する。すべて区別する。

cakePHP ことはじめ

1.\xampp\apache\conf\httpd.confにあるコメントをはずす

LoadModule rewrite_module modules/mod_rewrite.so

これで、mod_rewriteモジュールが読み込まれる


2. .htaccessファイルを使用できるように


Options FollowSymLinks
AllowOverride None
Order deny,allow
Deny from all


Options indexes FollowSymLinks includes ExecCGI
AllowOverride All
Order allow,deny
Allow from all

に変更。

3. RewriteBaseの設定

●インストールディレクト
●インストールディレクトリ/app
●インストールディレクトリ/app/webroot
●インストールディレクトリ/cake
それぞれの.htaccessファイルを変更するらしいがイマイチ分からん

一応、下記などを参考に・・
http://43hr.wordpress.com/2007/02/05/cakephp-on-xampp-%E3%81%A7%E3%81%A1%E3%82%87%E3%81%A3%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%81%BE%E3%81%A3%E3%81%9F/

4.確認

インストールしたindex.phpを叩いて確認。
cssが正しく反映されていればOK!
反映されていない場合は、mod_rewriteが正しく設定できていない可能性あり。

5.DBの接続確認

適当なDBを設定後、
app/config/core.phpの「Security.salt」を変更。
“Security.salt”はハッシュの生成に用いられるらしい。

                                                                                                                          • -

セキュリティー上、パスワードなどをハッシュとして保存するのは好ましいことです。しかしながら、再インストール時にcore.phpを上書きしたりしてSecurity.saltの値が分からなくなると、パスワード認証等に支障をきたすことになります。とりわけ運用後にこの値を変更すると、泣きをみることになるでしょう!

                                                                                                                          • -

とのこと。気をつける。
インストールしたindex.phpを叩いて確認。全てが緑にかわればOK。

ほぼ日

 「人(=じぶん)がうれしいことって、どういうことか」
 とにかくこればっかりを、しつこく考えることです。
 逆の言い方でもいいんですよ、
 「じぶん(=人)がうれしいことって、どういうことか」
 たぶん、これがぼくらの最大で、唯一の仕事ですから。

by http://www.1101.com/home.html

ほぼ日 糸井さんのことば

 
・ぼくは、ふだん進歩したいとか、
 成長したいとかを、考えないようにしています。
 だから、人にも「進歩しなさい」とかね、
 押し付けないようにしてきたわけです。
 自然にじょうずになってくる、というのはいい。
 振り返ってみたら、ずいぶん進歩してたというのもいい。
 でも、進歩とか成長を目的にするのはちがうと、
 思ってきたんです。
 
 この考え方は、いまでもね、
 まちがっていないとは思うんです。
 進歩だとか成長は、らせん状に上っていくものなので、
 同じところをぐるぐる回っているようでいて、
 少しずつ高さが増していた、ということだと思います。
 
 それはそうだということだとしても、
 ちょっとこんなことも思ってみたのです。
 「進歩しないでください。
  成長しないように気をつけてください」
 と言われながら生きていくことになったら、
 つまらないだろうなぁ、と。
 「らくでいいじゃない」という人もいるでしょうけれど、
 なんか、たのしい「ゲーム性」みたいなものも、
 失われちゃうような気がするんですよね。
 「こんなふうになれたら、いいだろうなぁ」とか、
 「こんなことができるようになりたい」とか、
 「おたのしみとしての進歩」という視点が、
 ほんとはけっこう大事なんだよなぁ、と、
 いまさら気がついたんです。
 
 <進歩や成長を目的にするんじゃないけれど、
  進歩や成長をたのしみにする。>
 って考え方が、ちょうどいいんじゃないか‥‥。
 そういえば、ぼく自身、そうしてきたものなぁ。
 で、先日、「ほぼ日」のミーティングのときに、
 「進歩とか成長とか、してもいいぞ」と、
 わざわざ言ったんですよね。
 きゅうきゅうしちゃダメだけど、たのしみにする。
 この感覚って、もっとうまく言えたらいいなぁ。
 だって、小さな成長を感じるってたのしいものねぇ。

メモ

まずメディアありき、じゃなくて、
 まず、なにがやりたいかが、なにより先でしょう。
 いまの時代「映画というのは動くんだからさ、
 もっと動かなきゃだめだよ」なんて言う人は、いない。
 どう言えばいいのかな、
 「いいところ」というか「独自性」「個性」ってのは、
 強調しないのに感じられるようなものだと思うんです。
 「溶け込んでるのに、憶えられている」なんてのが、
 たぶん、ほんとの「ならでは」の部分なんでしょうね。

ほぼ日 イトイさん

memo

あと、地味なことをコツコツやります。
 よく言うんですけどね、
 「毎日しっかり寝て、しっかり食って、
  人と仲よくしてるやつは、恐ろしいぞ」なんです。
 いい年になってから、そういうことがわかりました。
 恐ろしいやつになりたいと思います。

ほぼ日 糸井さん